春過ぎから上階から打音が昼夜問わず響くようになった。
明らかに生活音ではなく、何らかの作業音である。規則正しい打音が一定時間継続して時折休止して再び打音が鳴り出す。
足音などの生活音ならまだしも、数分から小一時間も物を打ち付けるような音にはストレスを感じます。
マンションの騒音問題は、対応が難しく、ニュースでも殺生事件にもなる騒音トラブルなのです。
生活音では無く作業音は、内職やマンションの規約に反し居住以外に作業場にしているかもしれない、このような人と、まともに話し合うのは難しいのだ、
まずは管理会社に報告して音に関する注意喚起の張り紙をしてもらったが、見えないのか、昨日は夜10時頃まで今朝は7時前に聞こえ出した。
8時以後は生活音もなく留守なようである。
こんばんは平穏だろうか?
もし改善されないなら注意喚起の文書を各戸に配布すると言っていただいているので様子見である。
発生源は、K宅とほぼ特定されてるが、直接の確認は取れない、
平気で騒音を出す人は、マンションの張り紙さえ見ないものだ。
最後はやはり各戸への文書配布になるのかな?
ネット情報では、110番でもいいようである。状況は詳細にメモることが大事で、数日間の記録で時間と音の様子などを書いておくと良いそうです。
たとえば
7月22日21時ごろ:ゴロゴロとした音が断続的に聞こえる、時々ドン、ゴンと言った音 22過ぎに無くなる
7月23日7時前:ゴロゴロ、ドン、ゴンの音 8時にはなくなる