ケルヒャー高圧洗浄機(K3SLB/6)使用感想
ベランダの清掃と窓の水洗を実施、 ベランダ床面は、さすがにきれいに仕上が羅りました。 ベランダ側窓2面と網戸、玄関側2面もきれいになりました。 またエアコンの室外機3台も完了 注意書きや口コミにもあった、水流が協力なので…
続きを読む →ベランダの清掃と窓の水洗を実施、 ベランダ床面は、さすがにきれいに仕上が羅りました。 ベランダ側窓2面と網戸、玄関側2面もきれいになりました。 またエアコンの室外機3台も完了 注意書きや口コミにもあった、水流が協力なので…
続きを読む →先日職場で優秀社員の表彰や感謝状が贈られた。 優秀社員表彰は、それなりに納得できる人たちが受けていたが、 最後に施設トップからとある社員に感謝状が贈られた、理由はトップの送迎に尽しという社員、 今の職場に来てからこの人の…
続きを読む →待望のケルヒャーの高圧洗浄機を買ってしまいました。 今週の火曜日にAmazonから届いた。 週末に試用する予定でしたが、残念ながら風邪をひいてしまい。しぶしぶ組み立てで我慢 K3SLB/6 静音タイプ サイレントベランダ…
続きを読む →65歳になったので、介護保険が年金から天引きされるが、年度途中なので自分で振り込めと神戸市から通知が届いた。 いつもながら上から目線のお役人仕事である。 年金生活者の生きてゆく糧を年金機構が支払う前に自治体のお役人が差し…
続きを読む →定年前は、将来はとか今後はとか、先の事を考えたり計画したりしましたが、定年後は、今したい事、今できる事を考え行動することが大事ですね。 定年が60歳で再雇用で5年は働きたいと思っている人も多いですが、5年後の65歳でどう…
続きを読む →高齢者のマナーや気配り気使いが称賛されたり、反対に非難されたりする話題があります。 高齢者の育った環境や現役の時代背景があって本人たちはそれが正しいと疑っていないのです。 しかし、健康に良いとされたり、肥満の元といわれた…
続きを読む →介護施設でディの見守りと送迎の仕事をしてもうすぐ2年なる 介護の事もある程度わかってきたが、最近介護度について実際の介護を受ける人と介護度の乖離に不思議さを感じる 介護認定は各市町村で行われるらしいが、神戸市では要介護は…
続きを読む →毎日、高齢者の方々と接していると、高齢の方々の価値観が停止してしまっている事に気が付く 間違った知識には、都市伝説のような内容や迷信も多い また自分の都合の良いように、法律や規則を変えてしまう ナースステーションや事務室…
続きを読む →なぜか介護を受ける人の方が介護スタッフに偉そうに上から目線で接する人が多い。 車椅子を押せ、服を脱がせろ、着せろ、うるさい、退屈だ、寝かせろ、帰りたい、等など 勿論、少ないが謙虚で感謝をもって接してくれる方もいらっしゃる…
続きを読む →先日、市役所から「65歳になられる方へ 医療費助成のご案内」が届きました。 中に高齢期移行者なる文言があり、65歳~69歳の方とある。 お役所的に、私は高齢期移行者と呼ばれる年齢らしい。案内の内容は、一定の条件に当てはま…
続きを読む →