ゴミ収集日の送迎は辛い
燃えるゴミの日、荒ゴミの日等ゴミ収集日の送迎は大変である。 ディサービスの送迎は住宅街の中をはしりまわります。 神戸市内の住宅街は六甲山麓にへばり付くように住宅街が開発された細い道と曲がりくねった坂が多く有り、キャラバン…
続きを読む →燃えるゴミの日、荒ゴミの日等ゴミ収集日の送迎は大変である。 ディサービスの送迎は住宅街の中をはしりまわります。 神戸市内の住宅街は六甲山麓にへばり付くように住宅街が開発された細い道と曲がりくねった坂が多く有り、キャラバン…
続きを読む →ディサービスの送迎ドライバーに応募したら、適当に丸められ、週4日のフルタイムパートになってしまった、ニッパチ(昭和28年生まれ)叔父さんです。 当初は週3日で、社会保険にも加入せず適度にやってましたが、国民保険の高さに嫌…
続きを読む →神戸海星病院で、内視鏡検査に行ってきました。 特に問題も見られず、帰ってきました、今日は検査のため仕事は有給を取得しました。 大腸ポリープいのの入院切除から4年、以後毎年この時期に、内視鏡による検査を受けています。 昨年…
続きを読む →子供たちはお祭りが好きだ。 屋台でおもちゃにゲーム、綿菓子に唐揚げと、子供の好きなものばかりで有る。 消防車の展示や、救急車、制服に着替えて写真 非日常が子供たちを興奮させます。 土曜日は、灘区に桜祭りに、日曜日は、フル…
続きを読む →春休みの桜の時期に孫守りで王子動物園に行ってきました。 春休みでも月曜日の午前中とあって人手は多いもののさほどでもありませんでした。孫たちは、動物たちを一通り見ると、遊園とで遊び、お昼を食べて返ってきました。 JRで2駅…
続きを読む →ディサービスの送迎を行って日々運転をしていると、横断歩道もない場所で、高齢者が道路を横切ったり渡ろうとしている場面に遭遇します。 少し先に信号や横断歩道があってもです。 車の間を縫って渡ろうとするが、あまりにも動作が遅く…
続きを読む →花粉症なのか、鼻水やのどがイガイガする。 マスクをしてもあまり効果が無い、対策に「鼻うがい」が良いときいて早々やってみた。 やり方は単純で、白湯(一度沸騰させたお湯)面倒なら水道水でもOK、に少しの塩を入れてその水を鼻か…
続きを読む →今週はお天気が良かったが黄砂もすごかった。 雨も降らないのに車がドロドロである。 先週は、孫守りで結構なドライブをしたので、今日は青木の洗車場に行ってきました。 週末なので混雑していましたが、タイミングよくウォータガンコ…
続きを読む →1年は早い この時期に毎年検査することになった、内視鏡検査、大腸と胃の検査です。 大腸は、2015年に大きな大腸ポリープのESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)手術を受けてから毎年、胃の内視鏡は以前から数年に1回程度受けていま…
続きを読む →勤務する施設のディ利用者の花見を4月の2日からの1週間に設定したが送も今週あたりが満開のようである。 今週の異常な暖かさが一気に桜を開花させ満開にさせてしまった。 しかし、利用者の予定や家族の予定で変更もままならず、予定…
続きを読む →