
灘酒蔵めぐり
ウォーキングがてら、酒蔵めぐりです。白鶴酒造ー菊正宗ー福寿 新在家から魚崎往復です。 時間と体力があれば、阪神石屋川の沢の鶴資料館からスタートして、石屋川の福寿、御影の白鶴、魚崎の菊正宗まで半日でいけます。全て無料入場、…
続きを読む →ウォーキングがてら、酒蔵めぐりです。白鶴酒造ー菊正宗ー福寿 新在家から魚崎往復です。 時間と体力があれば、阪神石屋川の沢の鶴資料館からスタートして、石屋川の福寿、御影の白鶴、魚崎の菊正宗まで半日でいけます。全て無料入場、…
続きを読む →ときおり散歩をする灘区の都賀川の河川敷では多くの人達がジョギングや散歩を楽しんでいる。川はいつも綺麗に清掃され気持ちの良い場所です。
続きを読む →六甲道・新在家のお洒落なショッピングモールで正月恒例のお餅つき大会が行われました。三日の午後に1時と3時の2回、孫達が家に帰る前の3時回wぽ見学し孫が体験餅つきにお父さんと参加、私たちはつきたてのお餅を美味しく頂きました…
続きを読む →最初に離職票を持って雇用保険の失業給付の手続き後、最初のイベントである「雇用保険説明会」に参加しました。(これが最初の求職活動1回になります) 時間は2時間程度、ハローワークの利用の仕方や「雇用保険受給資格証」の受領と内…
続きを読む →やっと先週末に元の会社より離職票が送られてきました。急いでるわけでは無いですがとりあえずハローワークに行ってきました。 自宅から徒歩で3~40分程度、時間はあるので歩いて行きました。 持参物は 離職票1と2 証明写真1枚…
続きを読む →新在家のラーメン激戦区にまた新たなラーメンや「いっぽし」ができました。阪神新在家駅の山側で国道2号線までの東側にカウンターだけのすっきりとした店構えです。 丁度ここは山神仙人の斜め上側、南側にはおなじ鶏系の真があるので競…
続きを読む →神戸市灘区の都賀川の上流で二つの川が合流している場所です。右側が六甲川、左が杣谷川(そまだにがわ)です。その手前に阪急電車の鉄橋があります。 海から山までが距離が短く、海側から山側へ、阪神電車、JR、阪急電車と並んで東西…
続きを読む →このところほぼ毎日、6~10kmのウォーキングをしているのですが、今日は少し贅沢なウォーキングになりました。阪神新在家付近からHAT神戸の往復をするコースは、約4km往復で8kmですが折り返し点近くに「なぎさの湯」という…
続きを読む →