パートの就活中ですが、神戸の職場なのに面接は大阪に呼ばれる
神戸から大阪の事業所まで交通費が片道300円かかります。
時給が850円のパートに往復600円をかけて面接である、それも何人も応募しており採用は1人
採用されるかどうか不明、やはり若い人か女性有利みたいで説明ですでに対象外の感がある。
良いところは交通費が支給されるが面接段階ではほとんど交通費が出ない、わずか850円の時給に600円の交通費ではコスパが悪すぎ・・・・
印象もよくない、募集の職場が近いので応募したが、
やっぱ辞めるかな?
ちなみに最近応募したこの会社の親会社が白バス行為でニュースになっていた。
そう言えば昔し関連会社のホテルエストランで食材偽装があった企業グループである。
その時も今回も会社の釈明は、「違法とは思わなかった」大きい企業なのに調べもしないコンプライアンス意識の無い企業のようでもある。
この企業グループはそのような企業文化のようだ。
コメント