ディの送迎で利用者宅の向い三軒両隣の家から停めるなと怒られる。
ドアの開け閉めがうるさい、
エンジンの音がうるさい、
危ないから住宅地に入るな
イメージが悪いから前に停めるな
日々誹謗に苛まされて送迎に向かう。
これではディサービスは送迎するなと言っているようなものだ。
自分や家族が介護を受ける事になるなどつゆほど思っていない
こんなに嫌われる仕事なのか、
利用者及び家族からは、迎えのj感が早いから準備ができない
早くで出かけたいからもっと早く迎えに来い
時間まで指定してくるモンスターファミリーがいかに多い事か
介護はボランティアや奉仕活動でもない、あくまで介護保険の事業なのだ。
金払ってると見えを切る人も多々いるが、実際の費用の1割、多くて3割である。
だから介護業界で働く人は少なく、離職も多い、事業者だけが増えるのはこれからの高齢化社会で儲かると皮算用する守銭奴たちがほとんどだ。
きれいごとを言ってるが、コスト削減、利用者獲得の声ばかりが多い
介護業界の改善を訴えるより、自分たちの自己防衛で、介護のお世話にならない様に日々努めるのがいいだろうと思う。
コメント