正月生まれの孫にせがまれて、誕生日祝いを買うために神戸三田アウトレットへ元旦早々行ってきました。
コロナの中でも混雑を予想して、9時OPENに対して神戸を8時半に出発、9時少し過ぎに到着しました。
六甲山から裏六甲では、年末の降雪の名残が道端に残っていました。念のためにタイヤチェーンを載せていってきました。
この時間だとコロナのせいなのか、スムーズにP1駐車場に入れました。
孫は親と一緒に片っ端から目当てのお店をは梯子してました。
時間とともに人出が多くなり、スポーツブランドのお店には行列ができていました。
息子と下の男孫は退屈で隣のイオンオールへ、
嫁と女孫は、午前中いっぱい楽しんで、誕生日プレゼントをゲット、支払いは当然の如く爺の私です。
結局ほしいものに予算がたらず、で親が少し足していました。
お昼には、アウトレットを離れイオンモールで昼食を摂り、雑貨を物色、わが奥様がネックレスを所望され臨時出費
午後3時ごろには帰路に
このころには、アウトレットは例年より少ないと言いながら三蜜状態になっていました。
多くの方がマスクをされてましたが、稀にマスクなしの厳つい男や、鼻出しマスクの人は結構いました。意味なしの形だけの対策の人が多いですね。大阪や姫路が感染者が多い理由が見られますね。
神戸はもちろ大阪、なにわ、姫路、京都、徳島ナンバー車が並んでいました。
駐車場を出るのに若干時間がかかり一般道に出ると、これから入場する車両が長蛇の列を作ってました。朝早く来て大正解でした。
毎年元旦には孫たちと近くの神社に初詣に行くのですが、今年は、夫婦2人で行ってきました。昨年のお札を返し、新しいお札を頂いて帰ってきました。今年はお神酒は無しでした。
恒例のお神籤は、私が大吉、妻は末吉、大吉を引き当てた私は注意が必要ですね。
コメント