QRコード決済などでコンビニで支払うときにネット接続できずに慌てる事が多い
せっかくのpaypay やau pay 楽天payなどがアプリを起動してもQRコードが表示されずに困ったことがあるだろうか。
原因はコンビニにフリーwifiサービスのせいである。
Quick payなどのICカード決済やFeliCa対応のスマホ決済なら問題ないのですが、QRコード決済はアプリのネット接続でコードを表示するのでネット接続エラーでコードが表示されない事があります。
原因の多くは、コンビニwifiの所為でネット接続がう正常に機能していない事が多いです。
ほとんどの場合、wifiを切ると正常に決済できる様になります。
フリーwifiでデータ量を節約できるので常にwifiをONにしてる人も多いが、特にwifiを必要としない時は切断しておくのが宜しいと思いました。
特にQRコード決済時にはwifiを切っておこう
コメント