送迎で時折添乗す高齢介護士さんがるが、とにかくお喋りが鬱陶しいのです。
私にも利用者さんにもプライベートなことを話す、変に馴れ馴れしくため口も多い
その分、仕事の見落としや忘れ多発で困ってしまy。
リフトに車椅子を載せてロックを忘れる、シートベルト手順を間違える、後者の時もサッサと車を降りてリフトが居りてくるのを待ってる。仕方なくドライバーが後ろから乗り込みロックを外しシートベルトを外し降ろす準備をする。これなら一人送迎と変わらない、
施設に到着して最初の利用者を施設内に案内して帰ってこない・・・・
他の利用者が待ちぼうけである、とにかく容量が悪い・・
別にさぼってるわけじゃないが、優先順位が分からないみたい!
行き当たりばったりで、今すぐやるべきことを忘れて、次々と行き当たりばったりで別の作業に行ってしまう。
一人を施設内に入れて、上着を預かり手洗いに連れていきテーブルに案内しお茶を出す。その間車に戻ってこ
来ず他の利用者が車内で待たされる。フロアーには他の職員もいて上着預かりや手洗い誘導などやっている、自分が何をしないといけないかがわかってない
これではスタッフが何人いても足りないのである
コメント