今年も確定申告の時期がやってきました。
年金関係の源泉徴収票は既に到着、
医療費の集計も終わった、今年は限度額までいかなかった。
保険の控除証明書等も揃った
株や信託の特定口座取引明細書も揃えた、一部解約をした
ふるさと納税の証明書も確認、昨年は限度額に関係なく利用した
後はパート先の源泉徴収票だけである、これが毎年一番遅い
ここまでeーTaxに入力して仮計算では還付の予定になった。
理由は故郷の税の限度額以上の利用で所得税の寄付控除が増えたせいと、投資信託の一部解約の所得税や住民税分の合算によるもの、株の下落による損金である
還付は嬉しいが昨年はそれだけ贅沢していたということだ。
コメント