定年・年金生活 定年後1年半 今になって定年でどうなった? 定年直後の2か月はまだ前職の手続き関係で何らかのつながりがあったが、それ以降は全くの無縁である。あれほど毎日社会貢献や顧客への貢献とか言っていたのに、会社名さえ全く聞かないし業界関係さえ出会わない。 雇用保... 2015.05.29 定年・年金生活
定年・年金生活 定年後に始めがちな安易な趣味 良い悪いは別として定年多汚職した方が多く始める趣味に以下のようなものが見られます。 ウォーキングハイキング、カメラ・写真、バイク(自転車)、オートバイ(大中型以上)等 中高年が高級なスポーツタイプの自転車で街中を昼間から走っている姿... 2015.04.18 定年・年金生活
定年・年金生活 2年目の確定申告 退職後2度目の確定申告です。年金はまだですが、シルバーの配当金収入と個人年金の収入があります。総額で課税額まで届かず原則では申告不要です。しかし国民健康保険の収入判定のため確定申告し不用意な見無し収入で掛け金を決められたくないので収入を市に... 2015.01.09 定年・年金生活
定年・年金生活 定年後2度目の年の瀬 今年も残すところ後1か月になりました。JR六甲道にあったKFC(ケンタッキーフライドチキン)がなくなっていたが、今月再び六甲道に戻ってきた以前は駅の高架下にあったが今度は駅北側のフォレスタ六甲の1Fに新規開店した。オープン記念で今月末までエ... 2014.11.30 定年・年金生活徒然なるもの
徒然なるもの 定年後の年賀状 年賀状の季節です。昨年定年退職をして2年目になりますが、年賀状が激減です。 定年の年の最初が父の喪中だったので、元職へも中ハガキを出していたので元職関係からは年賀状がなくなり、今年は母の喪中で2年連続の喪中となり年賀状とは縁がなくなってし... 2014.11.27 徒然なるもの
定年・年金生活 定年後1年経過 早いものです。だれが退屈だといったのでしょうか?なんやかんやであっという間の一年でした。 最初はのんびりと経済的にもまだ余裕もありのんびりと過ごし、給与もなくなると、職探しを兼ねた失業給付の受取期間が5か月、フルタイムの就業を嫌ったせいで... 2014.11.15 定年・年金生活
定年・年金生活 企業年金基金から追加部分の支給 厚生年金の支給がS28年生まれ、正確には4月2日以降の生まれの人は61歳からになりました。なので無年金が1年続きます、退職してすでに3ヶ月目で預金が目減りしてます。再雇用は断られ60歳以降の再就職は皆無、管理人、清掃人、警備員等しか仕事はあ... 2014.02.20 定年・年金生活徒然なるもの
定年・年金生活 定年後の最初の確定申告 昨年定年退職をしているので年末調整をしていません。そこで確定申告をしなければいけません。定年後まだ働いていないので会社がら源泉徴収された税金の還付申告になります。前年より年収が下がっているのと配偶者がパートをやめていたので絶対の還付対象... 2014.02.10 定年・年金生活徒然なるもの
冗談・ジャダレ・風刺 定年後の職探しは非情 60歳定年後の職探しは非情な状況です。今日初めての雇用保険の失業認定日でした。初回認定は先月に受けた説明会が求職活動と見なされるので何の問題も無く手続きが終わるのですが、次回からは認定日までに2回の求職活動をしなければいけません、失業手... 2014.01.08 冗談・ジャダレ・風刺定年・年金生活
定年・年金生活 定年退職後の変化その1 仕事関係のメールが止まる。 当り前のことだがその辺か大きいものです。退職後の翌日には会社用のメールアドレスが廃止され当然使えなくなる。有給休暇取得中は、それなりに来ていたがメールアドレスそのものが無くなったので完全に止まる。 携帯電話... 2013.12.15 定年・年金生活